2022年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 tachikawasui 2022年の開花状況 前年暖かいと、開花が遅れます。 水仙の球根は、中心に花芽を持ったまま、土の中で眠っています。一定期間、低温に当たり続ける事で、初めて目覚め、開花へのスイッチが入ります。これを、休眠打破 と言います。 昨年、暖かい日が続いたため、休眠打破の時期が遅れ、 […]
2022年1月11日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 tachikawasui 2022年の開花状況 開花遅れています。 水仙は、一定期間寒さに当たらないと咲いてこないため(昨年、暖かったので)、開花が遅れています。 そのため、陽当たりのいい所よりも、陰になる場所の方から、咲いてきます。 ① ①
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 tachikawasui 2022年の開花状況 咲き始めで、花が少ない分、入園料値下げしています。 水仙は、寒さに当たらないと咲いてこないので、日陰になる場所の方から咲いてきます。① そのため、陽当たりのいい 場所の方 は、まだまばらです。②、③ 日本水仙と同じ場所に、所々混じって咲いています。④