立川水仙郷

  • ホーム
  • 水仙について
  • 見ごろ
  • 園内案内
  • 販売品
  • アクセス

2014年の開花状況

  1. HOME
  2. 開花情報
  3. 2014年の開花状況
2014年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 tachikawasui 2014年の開花状況

当水仙郷は、谷底にある水仙畑まで車でいけます。

当水仙郷は、谷底にある水仙畑まで車でいけます。一方通行で降りていく道で、急な坂が2箇所あります。(車の運転が得意な方のほうがいいかもしれません) 車道に沿って咲いている黄房水仙、純白水仙(ペーパーホワイト)、ラッパ水仙を […]

2014年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 tachikawasui 2014年の開花状況

日本水仙はまだまだ花がもちそうです。

ここ一週間の天気予報では、気温が低いとのことで、日本水仙はまだまだ花がもちそうです。群生はとてもきれいです。日本水仙はピークを過ぎてきていますが、春咲きの黄房水仙、白房水仙、ラッパ水仙が咲いてきています。ラッパ水仙は、咲 […]

2014年2月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 tachikawasui 2014年の開花状況

黄房水仙が咲いてきています。

黄房水仙が咲いてきています。春咲水仙ともいいます。日本水仙と同じ大きさで、花びらが黄色、中心がオレンジ色の、きれいな水仙です。天候にもよりますが、3月上旬も充分に鑑賞していただけると思います。

2014年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 tachikawasui 2014年の開花状況

水仙が、生き生きと咲いています。

水仙が、生き生きと咲いています。寒い日が続いているので、まだまだ見頃が続きそうです。

2014年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 tachikawasui 2014年の開花状況

日本水仙も満開です。

日本水仙も満開です。暖かい日がつづいたことで、3月に咲くはずの黄房水仙も、ちらほら咲いています。

2014年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 tachikawasui 2014年の開花状況

純白の早咲水仙(ガリル)が、只今満開です

純白の早咲水仙(ガリル)が、只今満開です。とてもきれいです。日本水仙もどんどん咲いてきています。同じ畑の中で、早咲水仙と日本水仙が混じって咲いています。両方の水仙が見られるのは、ここだけです。

2014年1月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月17日 tachikawasui 2014年の開花状況

早咲き水仙(ガリル)がたくさん咲いてきています

新年早々たくさんの方にご来園いただき、まことにありがとうございます。早咲き水仙(ガリル)がたくさん咲いてきています。日本水仙もこれからたくさん咲いてきます。

水仙入園(12月下旬~翌3月31日頃)

区分料金
大人500円
小・中学生300円
幼児無料
団体割引30名以上で1人400円
障害者割引ご本人半額
駐車場無料

※観光バス等、団体でご来園のお客様は、恐れ入りますが事前にFAXでのご予約をお願いします。
FAX番号:0799-27-1868

ナゾのパラダイス入館(通年営業)

18歳以上の方500円
定休日年中無休※臨時休業あり

※パラダイス入館の方、水仙期間中は水仙も見れます。
※館内の内容をYoutubeなどの動画アップロードサイト等に公開する事をお断り致します。

開園時間

9:00~17:00

休園日

年中無休
※水仙観賞は開花時期のみ

最新記事

入園料値下げしました。
2021年3月26日
4月1日から閉園になります。お早目にお越し下さい。
2021年3月25日
只今、見頃です。早めにお越し下さい。
2021年3月17日
春咲水仙、只今見頃です。
2021年3月10日
駐車場の近くを、歩いて回ります。
2021年3月4日
春咲水仙、咲き始めました。
2021年2月24日
春は、近い。
2021年2月17日
ここは、海を背景にした景色のいい所です。
2021年2月10日
開花遅れで、咲いている所、咲いていない所、混じっています。
2021年2月3日
黄房水仙、見頃です。
2021年1月27日

兵庫県洲本市由良町由良2877-22
TEL:0799-27-2653
FAX:0799-27-1868

あわじNET

© 2010 立川水仙郷 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 水仙について
  • 見ごろ
  • 園内案内
  • 販売品
  • アクセス